サシがすごい!ふるさと納税で近江牛の特選すき焼き用お肉をゲット!滋賀県豊郷町


ふるさと納税のお礼の品として届いたので早速レポ!
ふるさと納税って何?という方はこちらを!
ふるさと納税のポータルサイトでお礼の品を探したい人はこちら!

ふるさと納税を簡単に説明すると応援したい地方自治体に寄付をすることによって寄付-2000円の金額が税金から控除(還付)されるとういものです。寄付をするとお礼の品がもらえたりするのでかなりお得な制度なんです!その制度を利用して今回まずはじめに届いたのは
じゃーん!
近江牛の特選すき焼き用お肉!

ふるさと納税 近江牛の特選すき焼き用お肉
竹皮に包まれているお肉って久しぶりに見ました!いつもパックに入ったスーパーの割引シールのついたお肉ばかり食べていたのでなんか感動(笑)

ふるさと納税 近江牛の特選すき焼き用お肉
高級な感じです!
包に竹の皮を使うのは何でだろう?としれべてみたいのですが下記のような理由があるようです。

竹皮の防腐能力
竹皮は竹の成長と共に脱皮する様に一皮一皮はがれて行きます。
雨後の竹の子と言い伝えれる通り水分を大量にすいながら急速に成長します。
この場合竹の子の殺菌防腐が大変重要になりますが、表面に蝋状の皮膜を持ちながら通気性に富み、外部からの細菌を避けつつ保護する役目に優れています。
また強靱な繊維質で強度もあります。
これらのもつ特性にはフラボノイド色素が含まれておりフェノール物質の抗菌作用も併せ持ちますので、外部からの異物混入、及び食品の時間経過による細菌の発生を遅らせる効果があります。

出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122828202

スポンサーリンク

ふるさと納税 近江牛の特選すき焼き用お肉
そして!お肉の登場!
サシがすごい!こういうお肉食べるの何年ぶりだろう(笑)たぶん、人生で僕は数回しか食べたことないかもしれません(笑)
牛脂もつけられてました!やっぱりすき焼き用ということでこういうお肉をかうとついてくるねすね〜!

ふるさと納税 近江牛の特選すき焼き用お肉

底の平らな鍋に牛脂をなじませます!ふるさと納税 近江牛の特選すき焼き用お肉そして近江牛の登場!割り下を回しかけます!

ふるさと納税 近江牛の特選すき焼き用お肉ねぎも一緒に焼いてます。一応割り下ちゃんとかけてるんですけどお肉が吸っちゃってます。

ふるさと納税 近江牛の特選すき焼き用お肉具体を投入していきます!
ふるさと納税 近江牛の特選すき焼き用お肉お肉がいい感じになってきてるのでまずは妻が実食!
ふるさと納税 近江牛の特選すき焼き用お肉妻「・・・美味しい〜!!!」
そうでしょうね。美味しいでしょうね(笑)こんなお肉めったに食べれませんからね(笑)

ふるさと納税 近江牛の特選すき焼き用お肉春菊と豆腐、しらたき、えのき、しいたけとどんどん具材を追加していきます。

ふるさと納税 近江牛の特選すき焼き用お肉

そして追い近江牛(笑)
一気に鍋が豪華になりました(笑)まだ右側の方はお肉が赤いですね。ふるさと納税 近江牛の特選すき焼き用お肉

ん〜美味しそう!僕ももう我慢できないので溶かした卵液のなかにどぼーん!(笑)

ふるさと納税 近江牛の特選すき焼き用お肉
見て下さいこの照り!

ふるさと納税 近江牛の特選すき焼き用お肉
たまごでコーティング!最上級の近江牛がたまごに包まれています(笑)

ふるさと納税 近江牛の特選すき焼き用お肉

美味しそうでしょ?(笑)
そして実食!

・・・・・うめ〜!!!!うまいよ!このお肉柔らかい!そして絶妙な脂加減!綺麗なサシが入っていたので期待していましたがうますぎました!ふるさと納税やばい!寄附金額に対しての還元率がこれはすごいのではないでしょうか!450gと書いてあったのでこのクラスのお肉だと70%は超えるんじゃないですかね?正直お礼の品なのでここまで期待してなかったので大大満足です!

そしてここらはおまけ(笑)妻の実家でみんなで食べたのですが美味しいお刺身と牡蠣の茶碗蒸しを用意してくれていました!

お刺身これめちゃくちゃ美味しそうでしょ?正直、高級料理店でもこのクラスのお刺身はまず食べれないだろうなというくらい美味しいです!

牡蠣の茶碗蒸し

牡蠣の茶碗蒸しもポン酢のジュレの上に紅葉おろしがのせてあって茶碗蒸しも最高でした。

最後にデザートはアップルパイ屋さんのチェリーパイとアップルパイ!これもなかなか美味でした!
チェリーパイ

アップルパイ
なぜこんな豪華な物を食べているかというと今日はクリスマスだったからです(笑)
そんなわけで今年はここ数年で一番贅沢なクリスマスだったかもしれません(笑)

ふるさと納税を利用するとこんなすごいお礼の品がもらえたりするのでぜひ利用してみてください!
ちなみに今回、ふるさとチョイスを利用したのですがふるプレ!の方が良さそうです。あと個人的にですがふるプレ!の方がサイトが使いやすい感じがしました。
最後に使ってみて気付いたので今回は1つしか利用できませんでしたが次回はさとふるの方を利用したいと思います。同じ自治体でもたとえばお肉とか100g違ったりしたので。
では、まだまだふるさと納税シリーズは続きますので届き次第随時アップしていきます!