備えあれば憂いなし!備蓄しておくべきものを厳選

防災看板

今年に入ってコロナウイルスが流行していますね。
中国が中心のウイルスですが日本にも入ってきており、衝撃を受けています。
もちろんウイルスは怖いのですがもう一つ問題となっているのがマスク不足です。

私の家はまだ余裕がありますがコンビニに行ってもドラッグストアに行ってもありません。
開店前にはもうマスク目当てに並んでいるみたいであっという間に無くなります。
私が思ったのは備蓄しておいて良かったーー!です。

さて・・・ここで何を備蓄しておけば困らない???
独断と偏見になりますのでご了承ください。
マスク以外で必要なものは何か???を挙げていきます。
一番いいのはセットで買うことですがそれを言ったらおしまいですね。

天然水(ミネラルウォーター)

ミネラルウォーター

私の中で推しがミネラルウォーターです。
自然災害が起きるとまず心配なのが水です。
昨年は台風と洪水で私の地域は一部断水しました。

幸い私の家は水は出ましたが出ない家では給水車が頼りでした。
給水車からの水では足らないことがあります。
そういう時のために天然水は備蓄しておくのが好ましいです。

炊事や洗濯に使うことを考えると1日一人6リットルは必要です。
水は防災用じゃなくても店で売ってるので十分だと思います。
保存期間は1年が普通ですので時期がきたら飲料水として使いましょう。

保存食

水と同様に必要なのは保存食です。
この二つは鉄板でしょう。
昔は保存食というと乾パンというイメージでしたが今は変わってきてますね。

乾パンは小さいお子様やお年寄りにはちょっときついです。
その中でお勧めをいくつか挙げておきます。
まずは缶詰ですね。

缶詰は保存がきく上に最近はレベルが上がってきています。
特に魚の缶詰は栄養と旨味がたっぷり。
缶詰だけで鍋ができてしまうくらいです。

しかし、防災時にそんな豪勢にする必要はないかもしれませんがそれだけおすすめです。
最近ではパンの缶詰があったりします。
それもまた推しです。

もう一つ外せないのがやはりレトルト食品です。
ご飯が欲しいと言う方はパックのご飯がおすすめです。

電池類

電池も災害でインフラがダメになった時に役立ちますね。
水と同様に台風の時は殺到していましたね。
電池か懐中電灯やラジオ、また携帯の充電をする時に役立ちます。

電池はどれを買えばいいのか????
それ単1ですね。
電池というと単3を思い浮かべますがラジオや懐中電灯は単1を使用することが多いです。

一番確実なのはあらかじめどの電池が必要かを調べておくことですけどね。
あとはモバイルバッテリーも買っておくといいですね。
ちょっと値段はしますが避難所で充電できる場所って限られていますからね。

カセットガスボンベ

停電が長く続いた場合に役立つのがカセットコンロです。
昨年の台風の時に品切れとなりました。
キッチンにあるコンロだと停電すると使えません。

中には乾電池で動くコンロもありますが最近はIH式が多いのでそれでカセットコンロに殺到したのです。
カセットコンロをすでに持っているという方は安心はしてはいけません。

ガスは足りていますでしょうか???
使用期限は大丈夫でしょうか?
安全に使用できる期限は7年とされています。

7年以内でも保管の仕方によってはダメな場合もあります。
錆びていたりしたら使用しないのが賢明でしょう。
ちなみに1本で使用できる時間はだいたい3時間くらいだそうです。

家族構成に応じて購入することをお勧めします。

ヘルメット類

日本は地震大国です。
東日本大震災、熊本大地震は記憶に新しいです。
大地震はどこで起きるか予測できません。

地震で怖いのは落下物です。
落下物は家の中に限らず外でもありますね。
そんな時に重宝するのがヘルメットです。

代用品はいくらでもありますがやはり用意をしておいた方がいいです。
バイクのヘルメットでもいいのですが軽くて扱いやすい防災用が好ましいです。
場所を取るというのが難点ではありますが最近は折りたたみにヘルメットもあります。

しかし、素早くかぶることを考えると普通のがおすすめですね。
ヘルメットはいつでも装着できるようにして奥にしまったりしないようにしましょう。

ラジオや懐中電灯

災害が起きて家を離れなくなくなってしまった場合、困るのが情報不足です。
スマートフォンが普及している現在はそれでかなりの情報収集はできます。
電池があるうちはいいのですがそれがなくなると役に立たなくなります。

そういう時に便利なのはラジオです。
ラジオなら電池をちゃんと補充していれば長い時間情報収集できます。
携帯と違って長持ちしますしね。

それと懐中電灯も停電時に重宝します。
スマートフォンにも付いていますがこれもバッテリーを考えると多用しない方がいいでしょう。
最近ではラジオに懐中電灯が付いているのもあります。

携帯を充電できる機能が付いているのも・・・・・
やはり便利になったといえどスマートフォンばかりに頼るのは考えものですね。
スマートフォンはあくまで連絡手段のためと思った方がいいです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする