カステラの老舗!東京文明堂のハニーカステラをもらって食べたら懐かしさと昔以上の美味しさで口の中が幸せになったのでレポ!


僕にとって文明堂といえばカステラのCMで子供の頃にテレビで流れるたびに一緒に歌ったものです。

カステラ1番、電話は2番、3時のおやつは文明堂♪カステラ1番電話は2番3時のおやつは文明堂〜♪ツチャツチャツチャツチャジャン♪

実はこのCMは関東圏でしか流れていなかったらしく関東以外の人はあまり知らないという話を聞いて驚きました!さらに衝撃の事実があってカステラの文明堂って沢山あるんです!7つも!それぞれ別の会社として存在してるんです!
すき焼きで有名な今半は5社くらいあるらしく前にテレビでやっていてマジか!と思いましたがそれを超えるのがあったとは(笑)

東京では創業者の実弟・宮崎甚左衛門氏が大正11年、上野黒門町に東京1号店を出したのが始まり。
宮崎甚左衛門は、長崎の本家創業者・中川安五郎の実弟。
酒屋の小僧、自転車屋など45回も職を変えたのち、兄が開いていた長崎の文明堂に就職。佐世保市の支店を任された。
商才に長け、東京進出を実行。「カステラ1番、電話は2番」のキャッチコピーを考案し、百貨店との提携を進めるなどして、東京進出を成功させる。

https://matome.naver.jp/odai/2142676673331559801

その後暖簾分けによって日本橋、銀座、麻布、新宿と会社が分かれそのうち2社が合併し文明堂東京となっとようです。もともとの始まりは九州で1900年(明治33年)に長崎で中川安五郎が創業したそうです。歴史がありますね!
今回は文明堂東京のカステラをレポします!

スポンサーリンク

文明堂東京 ハニーカステラ

文明堂東京のカステラの材料

文明堂東京 ハニーカステラカステラの材料って鶏卵、砂糖、小麦粉、水飴、はちみつとなっています。はじめて知ったんですがこれだけでできるんだ?と驚きです!

文明堂東京のカステラを実食

文明堂東京 ハニーカステラハニーカステラは「さわやかな香りのオレンジハチミツを入れることで、ザラメを敷かなくてもしっとりとした食感をずっと楽しめるカステラです。」とあります。

文明堂東京 ハニーカステラ職人の思いが込められた一品とかいう言葉に弱いです(笑)オレンジはちみつって美味しそうですよね!期待大です!

文明堂東京 ハニーカステラ

文明堂東京 ハニーカステラそして開封!お〜つやつやしてて美味しそう!

文明堂東京 ハニーカステラそしてとてもしっとりしてそうです!匂いもいい匂い!

文明堂東京 ハニーカステラ見ただけでこのしっとり感わかりますかね?これすごくしっとりしているんです。ふんわり、しっとり柔らかなんです。

文明堂東京 ハニーカステラ

文明堂東京 ハニーカステラいよいよ実食!
あま〜い!美味しいよこれ美味しいよ!1切れじゃたりなかたので3切れ食べました(笑)カステラといえばやっぱり文明堂ですよね!ちなみに僕は文明堂のどら焼きも大好きで、三笠山のりんごのやつが季節限定で売られてた時があってあまりの美味しさに家で食べた時になんでもっと買ってこなかったんだとめちゃくちゃ後悔しました。カステラもさすが文明堂という美味しさですね!やっぱり文明堂だなと皆が思う美味しさです!
皆さんも、食べてみてください〜
ちなみに僕はザラメのある普通のタイプの方が好きです(笑)こっちもめちゃくちゃ美味しいですけど

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする